自動組立ロボットが取り出し&
挿入可能な部品供給トレー
ロボトレーRとは、自動化工場で活躍する自動組立ロボットが、取り出し&挿入の可能な部品供給トレーです。初販の1984年より経験と改良を重ね、お客様の用途に合わせた形状、材質(帯電防止、耐油、耐熱等)をご提案いたします。また、弊社では、設計、金型製作、トレー成形までの社内一貫生産体制により、低価格・高品質・短納期を実現しました。発泡樹脂製品ですので、部品の保護にも役立ちます。
外寸法(縦×横×高さ)を規格化、標準化することにより、金型費を削減することが出来ます。
軽量かつ小物部品の収納を目的とし、トレーフィーダー(チェンジャー)内の入数増が可能です。(可能な高さはトレー外寸により変わります。)
従来の方法では成し得なかった深さ240H(mm)までの深箱が可能です。
耐油性、耐薬品性を兼ね備え、グリス、洗浄液によりトレーの劣化を防ぎ使用サイクルを長く保ちます。(御指定の油脂、薬品に対しての耐性は事前にサンプル成形品にてテストを御願い致します。)
10~20個の異部品を1トレーに収納し、本トレー1種類にて完成品が組立られます。
外側をロボトレー、中側を真空成形トレーを組み合わせる事により自動機位置決め強度が確保出来ます。(但し、外トレーと真空成形トレー両方共弊社内にて専用個別設計となります。)
3倍、5倍、10倍です。発泡倍率とかさ密度の相関
3倍→333g/?
5倍→200g/?
10倍→100g/?
グレーが基本色です。グレーの他には薄いブルーと白で展開しております。
※倍率による色の濃淡具合は、「濃い(3倍)⇔ 薄い(10倍)」となります。
EPS(発泡ポリスチレン)が主原料です。
その他バリエーションとして、EPP、EPEも可能です。
帯電防止剤が原料に添加されている為、表面固有抵抗値1013~1014(Ω)により静電気によるホコリの吸着防止性能を有しています。
ロボトレーR用原料は帯電防止剤が標準で添加されています。
800×600×240H(mm)が最大です。
発泡樹脂、色素共に紫外線劣化が発生する為、屋内での使用及び保管を御願いします。
最寄りの営業所、工場へお電話・FAXにてお気軽にお問い合わせください。
下記のお問い合わせフォームよりお問い合わせ下さい。